2015年10月27日火曜日

キライだったけど

 放課後の学習支援教室に、6年女子のSさんが初めてやってきました。テストの結果を見た母親から教室に行くように言われたといいます。
 取り出したのは算数の宿題。テーマは「速さの表し方」です。
 「算数は好き?」と尋ねると、「キライ」
 宿題が終わったところで、事前に準備していた動物「キリン、シマウマ、ダチョウ、チータ」の速さくらべの表(写真)を見せました。下手ながら書いた動物のカットとともに、少し興味がわいた様子です。
 
どっちかなぁ
 「キリンとシマウマはどちらが速いと思う?」 
 「シマウマ」
 「どうして?」
 「走った時間が同じ40秒で、進んだ距離はシマウマのほうが長いから」
 「そうだね。次にシマウマとダチョウとではどっちが速い?」
 「ダチョウ」
 「どうして?」
 「進んだ距離が同じで、走った時間はダチョウのほうが短いから」
 「いいね。ダチョウとチータとでは?」
 「どっちかなぁ」
 
秒速の”発見”
 「何かを出すと、はっきり比べられるんだけど」
 「秒速?」
 「そうそう。授業で習ったよね。1秒間あたりに進む距離で表した秒速をそれぞれ出すと比べられる。やってみよう」
 ダチョウの秒速は、665÷25=26.6(㍍)
 チータの秒速は、217÷7=31(㍍)
 「比べると、どっちが速い?」
 「チータだ」
 「うん。何㍍速い?」
 「約4㍍」
 「そうだね。じゃ、キリンとシマウマの秒速は?」
 キリンは、620÷40=15.5(㍍)
 シマウマは、665÷40=16.625(㍍)
 「4つの動物を速い順番に並べると?」
 「チータ、ダチョウ、シマウマ、キリン」

「こんど教室は」
 「いいね。じゃ、おまけに聞くよ。チータと人間とはどっちが速いと思う?」
 「それはチータだと思う」
 「本当かな。人間の速さを出さなくちゃ。オリンピックの100㍍競争で走る時間が10秒だとすると、その秒速は?」
 「100㍍÷10秒で、答えは10㍍かな」
 「そうだね。チータは人間より何倍速い?」
 「約3倍」
 「できた、できた。きょうのような勉強なら、算数に興味が持てそう?」
 「うん。こんど教室はいつですか」
 Sさんの表情が柔らかでした。(参考・遠山啓著「算数の探検 第四巻)