2021年9月19日日曜日

語られた政治

 


 台風一過、きょう19日は青空が広がり、風が心地よく吹いています。

 朝のラジオ体操時の話題は新型コロナでした。市内の公共施設で感染が発生したことにふれ、ある人が「そもそも日本は水際で防ぐことに失敗したからね」と発言。さらに驚いたのは、ほかの人から「国会が開かれていないのは問題だよ」との発言が飛び出したことです。

  ラジオ体操時の雑談といえば、天気などが通常のテーマ。ワクチンの接種等については話題になりましたが、国会の開会要求を無視する政府への批判は初めてです。

 それだけコロナ対応等で不安や不信を強めざる得ない深刻な事態が「目の前で」続いているということでしょう。市内の基幹病院ではクラスターが発生し、亡くなる入院患者が相次ぎました。現在も入院できず自宅に放置される人は後を絶ちません。 

にもかかわらず、国民置き去りの権力闘争が繰り返される自民党総裁選。コロナ対策等、口にする同候補者らですが、本当に国民の命を守り抜くと覚悟を決めているのならば、同対策を丁寧に議論するための臨時国会の早期開会に向けても動くべきでしょう。

 体操仲間の発言に筆者も、国会の召集が必須と同意しつつ、臨時の医療施設の設置などこそ喫緊の課題だと発言。うなずく仲間の顔がありました。

2021年9月13日月曜日

虹が見えました

 家を出たときはどんよりした曇り空でしたが、ラジオ体操の会場に着くころは一部青空に。

開始前はいつもの雑談です。

きょう、葉山の知人に会いに行くというのはKさん。車で1時間余かけて、ちょくちょく行くといいます。

葉山といえば、葉山牛が知られていますが。

「高価だから、食べたことないですよ」

おしゃべりが楽しみとのこと。

夏休みが過ぎても参加し続ける小学6年のSさんもやってきました。

いま学校の給食はコロナで、簡易給食ですか。

「簡易給食って」

パンと牛乳とその他少しだけとか。

「いえ、ちゃんとほかのも出ますよ」

好物はミートスパゲティだといいます。

作業着姿で現われたのは農家のTさん。

きょうは直売場に野菜は何が並ぶ予定ですか。

「いや、2、3日前から何もなくなってね」

これから並ぶ予定の野菜は大根かカブだといいます。

体操が始まりました。

途中で、「虹だ」の声。東の空に薄い色でしたが、虹がかかっています。何人かの人は体操をやめてスマホを向けて撮影。「いいことありそう」との声も。

けさも穏やかにラジオ体操から始まりました。

2021年9月12日日曜日

武器で国は守れない

   


  神奈川県のえびな・九条の会は9月11日、汗ばむような気温の中、海老名駅東口で58回目の「生かそう憲法」スタンディングを行いました。

 9人が参加。「9条を生かし、平和な日本を」「国民主役の政治を」「原発ゼロの日本を」「核兵器禁止条約にサインを」などの手作りポスターを掲げてアピールすると、じっとポスターを見つめる市民、「署名はできますか」と駈け寄る女性などの姿が見られました。

 会世話人のOさんは、自民党総裁選に立候補表明した高市早苗前総務相の「欧米並みで考えると10兆円になる」との軍事費増額発言(10日)に言及。「びっくりしました。武器で国を守れないことはアフガニスタンでの経験を見ても明らか。医師・中村哲さんのような医療や農業への支援こそ、憲法9条をもつ日本にふさわしい活動です」

 座間市の女性は改憲発議反対!署名にサイン。「きのう、総裁選に出馬表明した河野太郎さんは改憲にも意欲を見せ、恐ろしいと思いました。父親が戦争で苦労したことをよく話していたので、私は護憲です」ときっぱり語り、会の会報読者にもなりました。

 行動終了後、参加者はその場で感想や意見を交換し、コロナ問題、自民党総裁選、沖縄・基地問題などについての発言が続きました。