2017年11月25日土曜日

蜜のような甘さ

  自転車を走らせていると、畑のそばで、さつまいもが売られていました。
 さつまいもは好物の一つ。止めて近づくと、「試食してみて」と、休憩中の女性が
話しかけてきました。
 蜜のような甘さが感じられ、ねっとりした食感です。「べにはるか」という品種で、冷めても硬くならないといいます。
 「甘くて、おいしいですね」。一袋購入しました。
 すると、「わざわざ止まって買ってくれたの、うれしいわ」と言って、小さめのさつまいもを購入した量と同じくらい持たせてくれました。

2017年11月22日水曜日

「表現の自由」に共鳴した若者

  神奈川県海老名市の駅前自由通路条例の改定を求める宣伝活動に参加しました。
  市民の政治活動や音楽活動に、事前の届け出や通路使用料を課す現条例。若者の同通路でのライブ活動もめっきり減りました。
  しかし、この3月、横浜地裁は条例見直しの必要性を裏付ける判決を下しました。市も同判決と市民の粘り強い条例改定運動を前に、9月の市議会では「自由通路での市民の広報・音楽活動は大事だ」と答弁せざるを得なくなっています。

  私たちの宣伝にじっと聴き入る若い女性がいました。仲間のKさんが話しかけると、大学で政治や憲法を学んでいて、表現の自由に基づく私たちの訴えに興味を持ったといいます。
 「いまの政治と国民の間にはずれがあると思います」。真剣なまなざしで、自分の考えをはっきり述べる女子学生。沖縄の基地問題などにも関心があり、昨年は東京の区会議員事務所でインターンシップ(学生に就業体験の機会を提供する制度)を経験したといいます。

 政治に関心を持つようになった理由については、「家ではニュースを見る習慣があり、政治がよく話題になります」。条例改定署名にも、住所は記せないが、名前だけならと応じました。
  別れ際、若い人と未来を感じる対話ができてうれしかったと、Kさんが握手を求めると、女子学生はにこやかに応じました。

2017年11月9日木曜日

極厚のサンドイッチ

  食欲の秋。サンドイッチづくりに挑戦しました。
 目指すスタイルはボリューム系。具材は、前夜作ったポテトサラダ、冷蔵庫にあったトマトとキュウリ、プラス卵焼き。パンは自家製の焼き立てのため、薄く切るのが難しく、分厚くなりました。
 口を大きく開けて頬張ると、想定していた以上のおいしさ!
 旨味がミックス化するのではなく、具材それぞれの旨味が独立しつつ一度に伝わってきます。これこそサンドイッチ本来の魅力の一つなのかもしれません。
 お気に入りのメニューになりそうです。

2017年11月7日火曜日

木漏れ日の木道

  久しぶりに近所の公園を歩きました。
  晴れ。気温20度。枯れ葉が音もなく舞い降りてきます。
  木漏れ日の木道を少し急ぎ足で歩いても、夏のような汗をかきません。
  気持ちの良い散歩になりました。

2017年11月1日水曜日

姿が小さくなっても

  学習支援教室にやってくる小3のA子。じっとしていられなく、よく立ち歩きます。でも最近は自分から進んで机に向かう場面があります。
  先日、帰途のさい、いっしょになりました。
 「先生、グリコやろう」
  じゃんけんに勝ったものが出した手に応じて進む遊びです。チョキなら「チヨコレイト」と言いながら6歩進みます。
  始めると、じゃんけんが強く、どんどん前に進むA子。姿が小さくなっても、大きく手を振ってじゃんけんを続けています。
  駅に向かう私が曲がり角で、さよならの手を振ると、「まただよー」と大きな声が返ってきました。