2015年12月30日水曜日

寒風にふるえる高校生

 いま図書館には受験を控える若者らが大勢詰めかけています。思いっきり勉強するうえで弁当やサンドイッチを持参したいと考える若者らも少なくありません、教育・文化の拠点である図書館側もそうした利用者を応援しようと、例えば神奈川県座間市立図書館では持参した弁当を食べるコーナーが館内に設けられています。
 
 ところが同県の海老名市立中央図書館は持ち込みの食事を禁止。先日も同図書館のテラスで寒風にふるえながらおにぎりを食べる女子高生がいました。
 他方、同館内で広いスペースを占める「スターバックス」ではサンドイッチなどが売られ、館内で堂々と食されています。「市立」を冠する図書館でありながら、私企業の営利活動が優先されているのです。
 
 海老名の中央図書館はレンタル大手「ツタヤ」が市の指定管理者として運営し、「ツタヤ図書館」と称されています。開館した今秋、「不適切な本」の購入で話題になり、この27日も同図書館のホームページ上に写真や文書の無断転載があったとして、謝罪文を掲載しました。
 図書館運営の資質が問われるツタヤ。同時にそうした企業を管理者とした責任が問われる海老名市。せめて、両者の協定書で「市民サービスの向上」を約束している以上、高校生らを寒風にさらすのではなく、館内での食事も可とする血の通った措置が講じられるべきはありませんか。(写真=海老名市立中央図書館のテラス)