2016年10月31日月曜日

地域で算数カフェ

 自治会主催の「コミセン講座」で、算数カフェを友人と担当しました。  
 対象は、参加者の範囲を広げたいとの自治会の意向で、子どもから大人まで。固いイメージのある算数で、また初企画に、どれだけの人が集まるのかと不安でしたが、「形と数であそぼう」と題して算数を楽しむことを目的にしました。
 
 小学校の教科書も参考にしつつ、次のプログラムを考えました。
 ①正方形を7つに切り取り、それらの図形を使って長方形や動物などの形をつくる(タングラム)――面積(等積変形=とうせきへんけい)の勉強
 ②右手で2拍子、左手で3拍子を同時にふる体操で、両腕が上で最初にあうのは何拍目かを問う――公倍数の勉強      
 ③びっくりサイコロ(正20面体)を展開図からつくる――立体の勉強   
 ④びっくりサイコロを使って、ビンゴゲームを楽しむ――かけ算の勉強
  
 30人が参加し、小学生の子ども8人が含まれていました(写真)。カフェということでお茶やジュース、お菓子を自治会が用意。会場はなごやかな雰囲気に包まれました。
 図形の組み合わせではそれぞれが思考錯誤するなか、年長組の幼児が最初に完成。2拍子・3拍子体操ではスマートにこなす年配者の姿も。
 参加者全員が「見るのも初めて」という20面体づくりでは、親子で教え合う光景も見られました。ビンゴゲームでは「リーチ」「ビンゴ」と歓声が上がりました。

  参加者からは、「大人と子どもがいっしょになって頭と手と身体を使い、楽しく勉強できた」「おもしろかった」「また参加したい」「国語カフェも開いてほしい」などの感想が寄せられました。終わってホッとしたというのが実感です。